過去の日記:2007年12月

アルタナその1

アルタナの神兵!
さっそく遊びに行ってきました。

過去の世界といっても20年程昔の時代です。
20年前といえば、ちょうどクリスタル戦争の時代ですね。
街の人の話を聞いた感じでは
天晶歴862年の10月頃のようです。
(現代は884年~)

クリスタル戦争の後半が始まる直前に
飛んでしまったようですね。

クリスタル戦争の前半の歴史を簡単に復習するとこんな感じです。
・862年4月 獣人軍がノルバレンを侵略し戦争勃発
・同5月 オーク軍がサンドを襲撃
・同6月 サハギン軍にバス港を工作されて封鎖
・同7月 ヤグード軍にウィンダスを襲撃され壊滅的な被害
・同9月 4国連合のアルタナ連合軍結成
・同10月 サンドとバスの要人が相次いで暗殺される

さて、ここからは、それまでやられ放題だった4国が
力を合わせて反撃に出ます。
クリスタル戦争終結へ向けて怒涛の1年間のスタートです。
しかし、本当に歴史どおりになるのでしょうか?
歴史どおりなら11月にはカラハバルハが・・・なのですが。

 

歴史の話はこのくらいにして
ひと通り遊んできた感想をw

まず、音楽が素晴らしいです。
「過去」「大戦中」といったキーワードにとても合っていて
ミッションやクエストを進めていくにつれて
さらに深く聴き染みわたるようになっています。

特に過去のウィンダスの音楽は
物悲しさと天真爛漫さが合わさった
哀愁のある曲でした。

次に、景色がまた良いです。
空が特に。

何枚か撮ってきたので紹介しますね。

pol-2007-11-26-17-48-56-54

まずは、過去ロランベリーです。
ジュノ周辺の3つのエリアはどこも城壁がしっかりしていて
大戦中なんだな~という感じです。

pol-2007-11-26-17-56-53-29

過去ソロムグです。
いろんな建物がありました。

pol-2007-11-26-17-59-59-15

そのうちの1つにのぼってみました。
窓からの眺めがとてもいい感じ。

pol-2007-11-27-20-51-35-31

過去サルタです。

pol-2007-11-27-20-53-25-57

こうしてみるととても平和に見えますが・・・。

pol-2007-11-27-20-58-29-96

魔法塔は入口に扉がついていて入れませんでした。
あちこちで見かけた彗星のようなものは何でしょう?

pol-2007-11-28-02-51-03-92

新エリアもあって、とても入り組んだ地形が多かったです。
現代で通れないのは複雑な地形が通行に不便だから?
過去ではラテーヌやコンシュタットが封鎖されていて
通れないので仕方なく通っているのでしょうか。

pol-2007-11-30-00-50-01-85

過去パシュハウ沼の夜景です。

pol-2007-11-30-01-11-15-85

過去グスタベルグです。

pol-2007-11-30-23-51-56-35

20年前も滝は変わらずそこにあったのです。

アルタナその2

過去のモンスターは現代とはだいぶ違うようです。
見たことのないモンスターがたくさんいました。

pol-2007-11-26-22-44-17-28

クアールさんですが色がオレンジです。

pol-2007-11-26-22-48-09-34

こちらが現代のクアールさんです。
色落ちしてしまったようです。

pol-2007-11-26-23-25-21-62

過去のトラさんもオレンジでした。
過去はオレンジが流行中?

pol-2007-11-26-23-18-06-50

ワンコ3兄弟です。
お兄ちゃんが2足歩行してます(;゜ロ゜)
こわいので遠くから撮影。

pol-2007-11-28-02-14-26-34

森の緑に赤は目立ちますね~
絶滅の原因かも;;

pol-2007-11-30-00-48-08-18

ドラゴンもどき?
体の表面はサボテンみたいな植物っぽい感じでした。

pol-2007-11-30-00-41-08-53

なんか、きもちわるいのが・・・
これもオレンジ?

pol-2007-11-27-21-04-23-46

過去サルタの池の近くに普通のカエルさんがたくさんいました。
どうして現代にはいないのでしょうか?
まさかまた誰かがポロッゴに変えて・・・。

カンパニエ楽しいです

ついさっきの出来事です。

過去メリファトで休憩していたら
カンパニエが始まったので急いで参戦したんです。

まだリージョン情報には剣のマークは付いていなくて
その場に駆けつけたのは、私ともう1人の黒さんだけでした。

拠点につくとヤグードがいっぱいいました。
どのヤグードも計り知れない強さで
2人ともしばらく様子を見ていました。

せっかく一番乗りしたのだから1匹だけ釣ってみたいな~
と思っていると、もう1人の黒さんも同じ気持ちだったらしく
ブリザド4を詠唱開始しました。

ブリザド4が発動して追いかけてくるヤグ。
HPは少しも減ってません。
もの凄い強いヤグだったようです。

これはマズイと思い、サポートすることにしました。
私がスタンで足を止めて、黒さんがスリプルでひとまず寝かせます。
黒さんのHPは2回ほど殴られただけでもう半分くらい減ってました。

そのあとはケアル、スタン、スリプルを
交互にお互いに息を合わせて撃ちながら
どうにかソロムグ側の門までヤグを引っ張っていきました。
特に打ち合わせをしたわけではなく
自然に息が合いました。

リージョン情報を見ると剣のマークが付いています。
もうすぐみんな来てくれるからそれまで耐えるんだ!
口にはだしませんでしたが2人の気持ちは同じだったと思います。

しかしスリプルが連続でレジられてもうダメだーと思った時
門のあたりから次々に人がやってきました。
みんなすぐに私達に気付いてくれて
ヤグを引き剥がしてくれました。

あっという間に20人~30人ほど集まり
ブリザド4で少しも減らなかったヤグもさすがに撃沈です。

こんな小説みたいな展開があるんですね。
カンパニエ。バリスタの実戦みたいで楽しいです。

過去のバリスタエリア

pol-2007-11-27-23-14-21-57

過去のウィンダス水の区
モグハウスから出たところの十字路です。
現代ではバリスタワープのNPCがいますが
過去にはもちろんいません。

でも、いつものクセで
ついついバリスタ会場に飛びたくなってしまいます。

pol-2007-11-28-03-14-38-59

過去のエリアでバリスタやってみたいな~
でもカンパニエがそれに近いですが。

pol-2007-11-30-00-46-11-35

沼のこの木は20年間変わらずだったんですね。

pol-2007-11-26-21-27-29-12

ルーク見つけました!......?

アルタナその3

pol-2007-11-27-22-40-19-10

ウィンダス五変人・・ではなく五博士の1人ゾンパジッパ先生
過去サルタで発見しました。

こんな有名人もカンパニエで戦ってくれるんですね。

pol-200712021438

ヤグードいっぱい
味方NPCもいっぱい
ゾンパジッパ先生を探すのもひと苦労です。
先生!カーディアンはどこですか?

アルタナその4

過去に初めて飛んだ先はロランベリー耕地だったんですが
普通にマップを見ることが出来て、あれっ?って思いました。
なんで過去のマップを持ってるのかな~と。

現代で使っていたマップを見て
そこに過去の地名とかも書き込んだりしているのでしょうか。
現代のマップには載っていない場所があったら
見逃してしまいそうですね。

過去エリアといっても自然の地形は現代とほとんど同じです。
でも、人工物に関してはいろいろと違いが目に付きます。

特に一番現代と変わっているのがジャグナーでしょう。
あちこちに防壁が建てられていて通行止めになっているんです。

pol-2007-11-28-02-30-02-93

タルタルなら通り抜けられそうなんですが・・・ダメでしたw

pol-2007-11-30-01-13-12-87

北グスタベルグでは東西をつなぐ坂道がありました。
こんな便利なものをなんで現代では無くしちゃったのかな。

pol-2007-11-28-03-54-05-79

サルタでみつけた謎の何かです。

pol-2007-11-27-21-09-56-82

過去には普通に色付きチョコボがいたんですね。
ウィンダスは緑チョコボ(=´∇`=)

pol-2007-11-26-23-40-08-43

おまけで、学者クエストのときの写真です。
この人はなんで倒れて・・・(;゜ロ゜)ま、まさか

アルタナその5

pol-200712021433

アルタナエリアのマンドラは
なついて後ろをついてきてかわいいです(=´∇`=)
4匹まで同時に連れ歩くことが出来ました。
もっとたくさん連れまわせるのかな?

pol-200712021431

アルタナゴブです。
なんと爆弾をあちこちに仕掛けながら歩きまわってました。
爆弾に近付いたら爆発してHP黄色になりました。
危険すぎます!

動画はこちら

pol-200712021446

アルタナクエ「禍つ闇、襲来」を黒ソロしてみました。
まがつやみと読むんでしょうか?
敵はオレンジクアールのWar Lynxさん。
スリプルが効くので楽勝ヽ(´▽`)ノ

動画はこちら

やはり雷耐性があるらしく
サンダー4がレジられてます^^;

視線攻撃が強力らしいので
後ろを向いたまま精霊連射で倒しました。
泉を使わないとMPが足りませんでした。

このクエストでのアジマル坊やの博識ぶりはさすがです。

ミスラ風

最近、気付いてしまいました。
まずは↓の2つのカボチャを見比べてみてください。

pol-2007-10-18-19-20-25-00

pol-2007-11-07-21-26-52-98

ミスラのカボチャはなんと鼻が▼になっていたのです!
口もミスラっぽいアレンジになってます!
ミスランカボチャいいな~

召喚獣をそろえよう~火の試練

前々からずーっと召喚士やりたいなーって思ってました。
AFの緑色にとっても興味があるのと
バリスタで召喚士やってみたいな~というのが動機です。

現在のレベルは11。
昔ソロでそこまで上げたんですが
やっぱり召喚獣を全部揃えてから遊びたいなと思って
休止したままだったんですね。

未取得の召喚獣は、イフリート、フェンリル、ディアボロス。
というわけでイフリートを取りに行ってきました。

昔は6人PTでも厳しい召喚獣戦でしたが
今はLvが75まで上がりジョブによってはソロで倒せるらしいです。
そこで私もまずはソロでチャレンジ!
最近上げたサポ赤とサポ忍で試してみました。

pol-200712021443

動画です→サポ忍サポ赤
イフリートの釜の道中も撮ったので
戦闘だけ見る場合は飛ばしちゃってください。

サポ忍はほとんど何も出来ずに負けました;
ダブルアタックで空蝉をはがされたり
空蝉壱が詠唱中断されたり・・・。

サポ赤は良い感じでした。
ファランクスは偉大ですね!
でもさすが召喚獣一の怪力イフリートさん。
ファランクスが切れたところをボッコボコに殴られて
HPを半分削ったところで負けましたw

開幕で泉を使う作戦が良くなかったですね。
序盤はブリスキファランクスをかけなおしつつ精霊で削り
HPが半分を切ってから
泉で一気にやったほうが良さそうな感じでした。

特にブリンクスキンファランクスは
絶対に切らしてはダメだと感じました。

 

今の私ではソロは無理そうだったので
後日、シャウトで募集して4人で倒してきました。
超楽勝でした\(^-^)/
もう少し強くなったらソロリベンジしたいと思います!

カテゴリー