2004年10月 1日金曜日
今日もプロミヴォンホラに挑戦してきました。
私は白魔での参加でした。
白魔でのミッション参加は初めてだったので
とても緊張しました。
2つ目のワープまではすんなり突破したのですが
3つ目のワープがなかなかうまくいかず
あっちこっちと移動してる時に事故に遭いました。
とてとて6匹くらいに囲まれて全滅・・・。

しかし、別のアラの人とリーダーが交渉して
通りすがるついでにレイズを頂けました。(感謝!)
その後はなんとかBCまで到達。
ボス戦はラストのHPバー1mmくらいを
削りきるのに苦労しましたが
概ね順調に倒せました。
終盤の特殊攻撃連発にはビックリしましたが・・。
ジュノに帰ると、プロミヴォンメアのシャウトが。
ホラをクリアした勢いでメアもやっちゃうことにしました。
基本的にはホラと同じで
3つのワープを経てBC戦でクリアです。
今回はフルアラだったので楽々BC前まで到着。

ホラは全体的に緑が基調のフィールドだったのに対して
メアは青でした。

BC初戦は敵の一撃必殺技がズドンと決まっちゃって
1人死亡したため、戦略的撤退。
しかし、次は問題なく勝てました。
敵がどんな割合でWSを撃ってくるかで
かなり難易度が変わりますね。
2つのプロミヴォンに計10時間費やしたところで
今日はギブアップ・・・。
明日はデムに行くぞー
2004年10月 2日土曜日
ジュノでボーっとプロミポン・デムのシャウトを待つこと5時間(アホだなぁ・・)
2度ほどシャウトを見逃し落ち込んでいると
Tellで誘われました(書いてて良かったサチコメ!)

デムは黄色なんですね。
特に何もトラブルも無くクリアできました。
BC戦は今までの2つと比べてかなり楽でした。
BCをクリアするとそのままミッション第2章に突入!

ちょっとしたイベントのあと
見たことの無い草原に放り出されました。
新エリア!
曲もとってもいい!
さっきのBC戦のPTメンバの人と一緒に
街を目指しました。
途中、大きな吊り橋なんかもあったりして
感動しながら進んでいると
エリアが変わって街っぽいところに到着しました。



とてもとても広いです。
高低もあるしマップが無いとかなり迷います。
PTはここで解散して
各自あっちこっち見て周って情報収集です。
ひと通り話を聞いたところによると
次はフォミュナ水道ってところに行くみたいです。
さっそく行ってみました。
レベルが40に制限されたため
装備が脱げて腹巻きでウロウロしていると
ちょうど今からここのミッションに行く人たちがいて
私を誘ってくれました\(^-^)/ありがとう~
事前知識が全く無い状態でのミッションです。
とてもワクワクします。
持っていたレベル30制限用の装備に着替えて
みんなについて行きました。

ここでの目的はミノタウロスという敵を倒して
そのあと人探しをすることだそうです。
まずは、みのさんを倒すべく奥へ。
途中にダニ(?)型の新モンスターがいましたが
ノンアクでした。
タウロス型のモンスターもいて
何度か戦いましたが
こいつら何と「死の宣告」効果のあるWSを使ってくるのです。
これを喰らってしまうと10秒後に戦闘不能になります。
聖水を使うと50%くらいの確立で治るらしいんですが
10秒しかないため何度か死者を出しました(T-T)
技発動時に目を合わせなければ避けられるので
後衛陣は後ろを向いたまま戦ってました。
さて、いよいよみのさんと対決なんですが
これはBCじゃなくて、普通に沸いてました。
引き寄せられたり「死の宣告」技を使われたりしましたが
人数が多かったためか楽勝でした。

そのあとの人探しも順調に終わって
ミッションクリア\(^-^)/
水道で見かけたミスラのシャドウ((((;゚Д゜))))
ガルカのシャドウもいました。

外のフィールドで、タルの人も発見!

2004年10月 3日日曜日
今日はデュナミス・バスに行ってきました。
今回は参加人数がいつもより多いらしく
ボスまでは順調に倒せて
いつもは時間的に行けなかった桟橋方面へ行けました。


下を覗くと亀吉がたくさんいます。ヤバイです。

いつのまにか下にいた亀吉達がいません・・・。ヤバイです。
その後、大量の亀に襲われましたが
ちょうど時間制限が終わって全滅は免れました。
2004年10月23日土曜日
実は、この文を書いているのは2006年の夏です。
2004年10月からずっと日記の更新をさぼっていて
SSだけが貯まっていく一方でした。
そこで、ここからは
貯まったSSから何枚かピックアップして
そのSSをもとに過去の回想をしたいと思います。
思い起こせば
Lv上げに行かなくなったのもこの頃からです。
バリスタが楽しすぎて
ほとんどバリスタばっかりの日々でした。
しかし公式イベントやミッションにはちゃっかり参加していて
SSが残っていました。
貯まっていたSSを見ながら昔を懐かしんでみたり。
そんな回想話がしばらく続きますが
是非お付き合いください。

さっそくですが、このSSはハロウィンイベントの時のですね。
前回と違って、今度はプレーヤーも変身させられました。
大好きなヤグードになってご機嫌な1枚。

ゴーストになると
なんともいえない浮遊感が楽しかったです。
フワーリフワーリ

Trick or Treat!!!